people

人物図鑑

232A4145 (1)

ぽかぽか保育園大和田園  施設長(元副園長)

和山 (わやま)先生

おおらかな優しい笑顔で、子どもたちだけではなくスタッフの気持ちもあったかくしてくれるふじこ先生。インタビューでは、保育中の柔らかな印象とは違った、”チャレンジしていくことへの熱い気持ち”をお話ししてくれました。
Q保育の仕事を始めたきっかけを教えてください

 私は子どもが3人いるのですが、子育てが少し落ち着いて仕事を始めようと思ったときに、子どもの成長をサポートできるお仕事って素敵だなと思い保育園で働くことにしました。

 

Q他園から保育補助として入職されて、ぽかぽか保育園で保育士免許を取得することにしたのはなぜでしょうか

 保育園で働くようになり、たくさんの子どもたちと触れ合って、とても楽しい仕事だなと思いました。そしてさらに、子どもの成長をサポートしている保育士さんたちはなんて素晴らしいんだろうと感動しまして、自分もそんな素敵なお仕事にプロとして携わりたいと考えて免許を取得しました。

Q保育士になってから、今度は副園長になったわけですが、その経緯を聞かせてください

 ちょうど、ぽかぽか保育園が増園することになったときに、代表からやってみないかと声を掛けていただきました。最初は少し迷いましたが、何でも前向きにやってみよう!と考え挑戦することになりました。どんどんキャリアアップできる環境があれば、是非トライしてみたいと思っています。

 

Q副園長になって成長したと感じたことはありましたか
 広く視野を広げて見ながら、保育に携わるということが、最初はなかなか難しかったですが、徐々に見えてくるようになって。決して一人ではできなかったことですが、沢山の周りのスタッフに支えられながらだんだん、保育士さんだけではなく事務の方とか、看護師さんとか調理師さんのことも含めて、そしてみんなの家族のことも含めていろいろ考えるようになれたので、とてもやりがいがある仕事だったと思います。
 
 
Qこれからもっと挑戦していきたいと思っていることはありますか
 できればもっとカウンセリング能力を上げたり、子どもだけじゃなく保護者様の支援もできるように、もっと資格などを取れたらなと思っています。 私は、自分の家族の存在がいつも励みになっているんです。いまは子どもたちも大きくなってそれぞれ頑張っているので、その姿にとても刺激を受けていて、私ももっとスキルを上げたい、資格にも挑戦したいと思っています。 ぽかぽか保育園は何でもやりたいと思うことにチャレンジさせてくれます。これがやりたいですっていうことをどんどん応援してくれる会社なので、私にとても合っているかなと思います。
Q大規模な保育園でのお仕事経験と比べて小規模保育園はいかがですか
 以前の保育園では毎日行っても関われない、ちょっとしか会話できないお子さんがいたりしたんですが、ここでは本当に全員と必ず会話ができます。 子どもの表情から体調まで読み取れたり、本当の意味での寄り添った保育ってこういうことなんだなと感じます。
Q保育の中で心がけていることはなんですか
 子ども目線になってみることです。 朝の受け入れの時からこの子は体調はどうなんだろうとか、機嫌はどうなんだろうというのを気にするようにしています。 子どもが、その日一日が楽しく過ごせるように、成長できるように、どんなことをしていったらいいかなっていうのを日々考えながら向き合うことにしています。
Qやりがいを感じるのはどんな時ですか
 やっぱり子どもたちが笑顔でたくさん会話をしてくれることとか、会話ができない赤ちゃんでもにこにこ笑顔になってくれたり見つめてくれたりする時は、本当にこの仕事で良かったなと思います。
Qぽかぽか保育園はどんな保育園ですか
 この保育園は、本当にいろんなことにチャレンジしていく園です。びっくりするようなことも、とにかくどんどん新しいことにチャレンジしていくところなんです。 そこが凄く魅力的で面白くて、日々平凡に何年も過ごすというよりは、もう毎日毎日変わっていくところがとても面白いなと思っていて、そういうところがこの園の魅力かなと思います。 そしてスタッフ同士がとても仲が良くて、常に笑顔でいられるので、そこがこの園は素敵だなと思いますね。私は最近3園で仕事をしているんですが、どの園も本当にスタッフが仲良しで、そこが働きやすいなと思います。
Qぽかぽか保育園に応募される方にメッセージをお願いします
 ぜひ楽しみにして来ていただきたいです!色んなことが経験できますので、これをやってみたいと思うこととか、希望を持ってきてもらいたいと思います。それがきっと実際にできるのでぜひ楽しみに来てください。 一緒にいるスタッフたちも本当に皆さん優しい方ばかりなので、安心して来ていただけたらなと思います。